中国地方キャンプツー(その3)  MAP
  2009/09/20(日)〜09/26(土)

柳茶屋キャンプ場(鳥取県鳥取市)
石見海浜公園キャンプ場(島根県浜田市)
高坂自然休養村キャンプ場(広島県三原市)
山城町森林公園キャンプ場(京都府山城町)
福士川キャンプ場(静岡県南巨摩郡)


5日目
     
今日も朝から天気良好です。昨日の残り食材で朝食のおかずを作ります。んで出発〜
今日から戻り工程に入りますが何処まで戻るか決めませんでした。下道を行ける所まで走るつもりです

しかし、倉敷辺りから「通勤渋滞」に巻き込まれてしまって大変です。行けども渋滞です。
通勤割が使えるところまで高速を使うことにしました。倉敷IC−山陽姫路西IC間84km。決まりです。

     
山陽自動車道はガラガラです。短時間で山陽姫路西ICまできました。
ここに来たら世界遺産を見学しないわけには行きません。

     
近くで見ると本当に綺麗な城です。中に入る時靴を脱ぎます。城の中は総板張りで当時の状態を再現しています。
そのせいか外は暑いのに城の中はとても涼しい。6階建ての天守まで結構あります。

   
きょうはシルバーウィークが終って平日の木曜日。観光客の数は少なく外人さんばかり目立っています
なかなか良かったです。さすが世界遺産です。

     
姫路城から適当な距離にあるキャンプ場をツーリングマップルで探していたら奈良県東大寺の少し北に「山城町森林公園キャンプ場」を見つけました。地図を良く見ると京都府の南端になります。

     
キャンプ場は川の向こうにあります。バイクでギリギリ通れる幅の木橋を渡ります
ここでちょっと問題発生!地面に直接テントが張れません!
しかし大丈夫です。以前Y野さんから対応策を聞いていたので、ロープを使って間接的に固定し一件落着でした

     
養蜂の箱だと思ったらすずめ蜂を捕まえるわなでした。夜になってテントの中に居ると
「すいませ〜ん」との声がかかり出てみると「この辺りで星が綺麗に見える所知りませんか」とのこと。
なんで?私に聞くの?とは思ったけどしばらく話しをする事になりました。
京都から来たN村さん。こんな時間にうろうろしてると危ないですよ。この辺はイノシシが出没するらしいです。

     
今夜は餃子定食です。だいぶ焦げてしまったけど味はOKでした。ちょっと作りすぎでしたが。


6日目
     
今朝は100円で買った煮込みうどんにたまごを入れました。三重県は伊勢神宮に向かいます

     
伊勢神宮(内宮)は天照大神を祭っています。入り口の五十鈴川に宇治橋を架けていました。
11月15日に渡開が有るそうです。

     
境内には大きな杉の樹がたくさん生えています。中には2m以上もある立派な杉の樹が何本もあり歴史の長さを
感じます。右写真が本殿入り口ですが。写真は石段の下から出ないと禁止されています。
飛鳥時代を思わせる茅葺の屋根に俵木が六本置かれています。この奥の奥に本殿がありますが屋根の端しか
見えません。全体的に他の神社とは格式の違いを感じます。

     
広い境内のあちらこちらに別宮が置かれています。全体を見ると結構時間が掛かります。

     
さて、ここから伊勢湾を回るのも億劫なのでフェリーで渥美半島まで楽をすることにしました
所要時間55分。750cc以上4000円也です

     
出発まで待っている間にターミナルで「大アサリ焼き」をつまみます。バイクを乗るので残念ながらビールはなしです。

     
平日と言うことでしょうか船内はガラガラです。バイク2台と乗用車3台だけの出港です。
少しの間海を眺めながら休憩します。

     
渥美半島からR42、R1を使って静岡県までやってきました。今日は結構走りました
ツーリングマップルで「福士川キャンプ場(静岡県)」を見つけ宿営地に決めました

     
このキャンプ場はコンパクトですがとても清潔感があります。サイト全体に子ジャリが敷き詰められていて
雨にも強そうです。私のバイクは無理せずなるべく手前に置きました。

     
最終泊なので有る食材をなるべく処分します。今夜のメニューはポテトチップ炒めと魚肉ソーセージの醤油蒸し
それにちげ鍋雑炊です。ソーセージにたっぷり一味を降りかけます。うま〜。

     
シャワー室は外観とは裏腹に中はとても綺麗です。トイレの中も花でいっぱい。ブルーレットを使っていました


7日目
     
最終日の朝食は初日と同じカップラーメン。今回も秋刀魚の蒲焼缶が残ってしまいました
帰りに富士桜で墓参りしてから中央道で帰ります。

今回宿泊費用は6泊で1700円。ガソリン129L、2548km、燃費19.75L